SSブログ

秘伝形意拳 道家の修練法 [形意拳 練習記録]


◎方法や規則は、エッセンスを自得するための手段。


スコット・メレディス氏のエネルギー重視の形意拳は、
松田隆智著『拳法極意 発勁と基本拳』で述べられている
道家の修練法である形意拳じゃないかと妄想してます。


武芸の形意拳の姿勢要項は微に入り細に入り煩雑です。
重心も、足と足の間に置く双重で説明されています。


明勁を体感できていますが、姿勢要項を逸脱しています。
逆に、姿勢要項に合致させようとすると内部感覚が消失します。


スコット・メレディス氏も

「別の専門家に習いに行き、
 更に技術を深めようなどと思わないほうがいい。
いったん内部エネルギーが発生したら従えばいい。」


と、提唱しています。


松田隆智著作でも連動を力説されていますが、
明勁、暗勁の内部エネルギーを体感する分には、
連動を意識する必要はないようです。


後足の土踏まずのアーチと膝、腰をひとつのパワーユニット
として意識して、リラックスして拳を発するのみ。


前腕をぷるぷる震わせるようにして拳を発すると、
内部エネルギーが触発されて活性化する。


肘を横に張って構え、前腕を震わせるように発するぷるぷる拳を
練習すると、前腕の肉と骨が分離してバラバラになる感覚を
強化できるので、明勁補助に有効。


次いで、拳の隙間を無くして軽く握りこむことで、
外側の震えは内在していき、外形的には震えが見えなくなる。
震えが外形的に消えると、肩、上半身、腰に伝播する。


スポーツ整体・廣戸聡一の4スタンス理論を知ったことで、
フォームが大きく変化したが、前腕に何条もの電気が走るようになる。


フォームが変化したことで、滲勁でのリキミが消えた。
暗勁体験は、まだまだ浅いがエクスタシーは強烈。


nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。